金色の泡のような日々
2005年8月24日ベビーオイルさまから「ジョッキバトン」を受け取りました。
お酒、いろいろのようですね。
*1* 今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
冷蔵庫には。。。ヱビスビール。3本。
キリン端麗生。3本。
赤ワイン 1本
白ワイン 1本
意外と自宅では飲まないので、入れたら入りっぱなしになってますね・・。
その他 紅茶、日本茶、ミネラルウォーター、ミルク、果物のジュース・・・飲み物だらけですね。
*2* 好きな銘柄は?
特にありません。
シャンパンが一番おいしいと思うのですが・・・
流石に1本飲むのはつらいので・・。
グラスでシャンパンがいただけるお店ではつい、
オーダーしてしまいます。
月並みだけど、モエ・エ・シャンドンが当たり外れなく好き。
ワインは白は甘いデザートワイン系統。
赤は渋みのあるものがすき。
日本酒は濁りが好きですね。旅行に行くたびに味見しながら買ってくるのが楽しみです。甘口、辛口、どちらもいいと思います。
*3* 最近、最後に飲みに行ったお店は?
ここ半年ほど、お酒のみにいけてません・・・
お酒っていっしょにいただく人を選ぶので。
その人がお酒を召し上がらないタイプだと
料理中心になってしまいます。
最近、おすし屋さん(地元の某江戸なんとかすしです。)に行ったのが最後で、そのときも軽く2合くらい
冷酒をいただきました。
*4* よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
外ではカクテルをよく頼みます。
ウオッカのとろけるような味がすき。
アナスタシアという、ロシアの皇女様の名前のカクテルを出してくれる店があって・・・ほぼウオッカなんですけど。
もう凍るかもというくらい冷えたそれは・・・口に甘く、そして燃えるような熱さをもたらしてくれるカクテルでした。
でも酔っ払ってしまうので・・・
よくお願いするのは
キール
マイタイ
アレキサンダー
ソイティドッグ
カルーアミルク
なんだか統一感がないのは、
そのときの体調に合わせてオーダーするからです
バトンをどなたに回せばよいのやら・・・
ああなんだか 綺麗にして 夜を楽しみに行きたくなったわ・・
お酒、いろいろのようですね。
*1* 今、冷蔵庫に入ってるお酒の容量は?
冷蔵庫には。。。ヱビスビール。3本。
キリン端麗生。3本。
赤ワイン 1本
白ワイン 1本
意外と自宅では飲まないので、入れたら入りっぱなしになってますね・・。
その他 紅茶、日本茶、ミネラルウォーター、ミルク、果物のジュース・・・飲み物だらけですね。
*2* 好きな銘柄は?
特にありません。
シャンパンが一番おいしいと思うのですが・・・
流石に1本飲むのはつらいので・・。
グラスでシャンパンがいただけるお店ではつい、
オーダーしてしまいます。
月並みだけど、モエ・エ・シャンドンが当たり外れなく好き。
ワインは白は甘いデザートワイン系統。
赤は渋みのあるものがすき。
日本酒は濁りが好きですね。旅行に行くたびに味見しながら買ってくるのが楽しみです。甘口、辛口、どちらもいいと思います。
*3* 最近、最後に飲みに行ったお店は?
ここ半年ほど、お酒のみにいけてません・・・
お酒っていっしょにいただく人を選ぶので。
その人がお酒を召し上がらないタイプだと
料理中心になってしまいます。
最近、おすし屋さん(地元の某江戸なんとかすしです。)に行ったのが最後で、そのときも軽く2合くらい
冷酒をいただきました。
*4* よく飲む、もしくは思い入れのアル5杯。
外ではカクテルをよく頼みます。
ウオッカのとろけるような味がすき。
アナスタシアという、ロシアの皇女様の名前のカクテルを出してくれる店があって・・・ほぼウオッカなんですけど。
もう凍るかもというくらい冷えたそれは・・・口に甘く、そして燃えるような熱さをもたらしてくれるカクテルでした。
でも酔っ払ってしまうので・・・
よくお願いするのは
キール
マイタイ
アレキサンダー
ソイティドッグ
カルーアミルク
なんだか統一感がないのは、
そのときの体調に合わせてオーダーするからです
バトンをどなたに回せばよいのやら・・・
ああなんだか 綺麗にして 夜を楽しみに行きたくなったわ・・
コメント