もう 見られないのかも
2005年1月15日 時事ニュース
プーケットのビーチの名物 ビーチパラソルが禁止されるそうだ
↓ ニュース参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000508-yom-int
南国のからりと 乾いた風がふくビーチで
ビーチパラソルの下で
日差しを調整しながら のんびりとくつろぐ。
時折 マッサージの女性が来たり
タイシルクの小物を売る人が来たり
時間だけがただすぎていく・・・
日差しが猛烈なので パラソルは必須
南の島に欠かせないアイテムだったのに・・・
記事を読みながら イメージのなかの浜辺は今も美しい
津波の余波で 親とはぐれてしまって
人身売買組織に売り飛ばされちゃうコドモとか
たくさんの不幸が津波とともに押し寄せたというのに。
でも きっとあのパラソルは幸せのアイテムなのだ。
ユニセフから回ってきた募金袋にきもちばかり募金をしてみた。
↓ ニュース参照
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050115-00000508-yom-int
南国のからりと 乾いた風がふくビーチで
ビーチパラソルの下で
日差しを調整しながら のんびりとくつろぐ。
時折 マッサージの女性が来たり
タイシルクの小物を売る人が来たり
時間だけがただすぎていく・・・
日差しが猛烈なので パラソルは必須
南の島に欠かせないアイテムだったのに・・・
記事を読みながら イメージのなかの浜辺は今も美しい
津波の余波で 親とはぐれてしまって
人身売買組織に売り飛ばされちゃうコドモとか
たくさんの不幸が津波とともに押し寄せたというのに。
でも きっとあのパラソルは幸せのアイテムなのだ。
ユニセフから回ってきた募金袋にきもちばかり募金をしてみた。
コメント