年賀状

2004年11月5日 日常
リアルな世界では そろそろ年賀状の季節だったりする。
郵便局の人もノルマがあるらしく
いろんなつてから、年賀状の購入依頼がある。

私は 年賀状は基本的に
年2回以下しか会わない、しかも私よりも年上で
義理あるところにしかださないので
たかが知れているが、購入斡旋のご要望にお答えするため
うちの親たちの分もまとめて代理購入している。

代理購入するのはいいのだが、
必ず年賀状の代理作成もしなければならないところが面倒だったりする。
うちの親もパソコンあるし(98だけど)
プリンターも持っているんだけどね(苦笑)

年に一度の年賀状も自分で作らないから
何時までたっても作れないのよ・・・と思いつつ
ほにゃららななうちの職場では
若いおじょーさんたち(推定年齢25歳以下ね)ですら
ワードで年賀状作れないひとがいることに気がつく。

ワードで年賀状って そんなに難しいかなあ (苦笑)
差込、とか 画像の挿入とかが難しいのかなあ(ナゾ
枚数が多いからいやなのかなあ

ま 親に過剰な期待はしまい。

さて 来年の干支はなんだろう・・・

コメント